平成23年度日本語教育能力検定試験Ⅲの問題8は【初級学習者の聴解力を伸ばす授業に関する海外の日本語教師の意見交換】です。
問1
「教師が指示を出して学習者が動作で反応する」といえば、トータル・フィジカル・レスポンス(TPR)ですね。TPRには、幼児が母語を習得するときのように、話す力よりも聴く力を先に発達させるべきという考え方が背景にあります。
よって、正解は1です。
問2
文型練習(パターン・プラクティス)は、基本練習です。正確さは身につきますが、知らない語には対応できません。
よって、正解は3です。
問3
習っていない言葉にも対応できる力を身につけさせるには、知っている部分から知らない部分を推測する練習が必要です。
よって、正解は2です。
問4
常に理解しているという態度をとってしまったら、知らない言葉は知らないままで、日本語が上達しません。
よって、正解は3です。
問5
「聞き手(在住日本人)に有用な情報」といえるのは、選択肢3だけです。
よって、正解は3です。